e8aeecd1591a8b05c8a3e8f255dd29b6_s


こんばんは、管理人のtoshifumiです。
以前の記事でも書いていたことですが、多くの介護事業所でマネジメントがなされておらず、それは
現在でも同様です。なぜマネジメントが出来ないのか、そもそもマネジメントとは何なのか・・・。
マネジャーって何者?

そこで今回はマネジャーやマネジメントについて、基本的な考え方を書いていこうと思います。

まず、会社とは共同目的を持つ複数人の集合体です。具体的に言えば、ある特定の目的を達成する為に
様々な人によって組織を構成し、その組織の構成員の行動を決定・制限する系統的な組織構造を意図的
に構築していること、となるでしょう。

そして会社には直接作業や仕事に携わるものの、他の社員の仕事を監督する責任を負わない一般従業員
と、組織の他の構成員たちの活動を指示・監督する立場にあるマネジャーという2種類の構成員が存在
します。

このマネジャーが行う仕事がマネジメントとなります。具体的には、人を動かし、共に働いて、効率的
かつ有効に物事を行う、というプロセスがマネジャーの仕事です。

マネジメントの機能

マネジメントは4つの機能で説明することができます。その機能とは、
  1. 計画する:目標を定め、戦略を策定し、作業を協調する為のプランを立てる。
  2. 組織化する:どんな作業を誰がどの様に行うかを決める。
  3. リーダーシップを発揮する:従業員の作業を指示し、協調させる。
  4. コントロールする:計画通りに業務を完了できる様、管理・監督する。
 であり、この4つの機能をこなすことによって組織(会社)が掲げた目標を達成することができます。

マネジャーの役割

では、マネジャーは社内においてどの様な役割を果たすのでしょうか?
マネジメントを実行するマネジャーについて、3つのカテゴリーによって、その役割を説明することができます。
  1. 対人関係における役割:部下や組織外の人々に関わることや、儀礼的・象徴的役割など。
  2. 情報に関わる役割:情報の収集や受け取り・配信など。
  3. 意思決定に関わる役割:意思決定や選択を伴う役割。
が3つのカテゴリーとなります。Apple社の故スティーブ・ジョブズ氏を想像して頂ければ良いと
思います。

 

マネジャーに求められるスキル

この様に、日々マネジメントを行なっているマネジャーですが、相応のスキルも求められます。
それは、
  • 概念化スキル:複雑な状況を分析・判断する能力
  • 対人スキル:個人・グループによらず他者を理解し、指導し、士気を高め、協調して仕事ができる能力
  • 技術スキル:作業を行うのに必要な特定の知識や技術
  • 政治スキル:権力基盤を築いてしっかりとした人脈を作り上げる能力
 です。また、マネジャーの配属される部署によっては、マネジメントの手法が変化していきますし、
組織内外のトレンドの変化によってもマネジメントは全く新しいものになっていく可能性があります
から、そういった変化に対応していく能力も必要とされます。

マネジャーの社内での地位にもよりますが、より上位のマネジャーになればなるほど、組織の体質や
将来に対してマネジメントを行う必要が出てきますから、そのプレッシャーは計り知れません。

終わりに

今回はマネジャーとマネジメントの基本的な部分について書いてみました。

マネジメントはマネジャーの仕事であり、マネジャーは組織の頭脳と神経の役割を果たしている事を
改めて学習しました。
様々な神経によって組織内外の情報を集め、頭脳で判断し、組織を最良な方向に動かしていく。
マネジメントをしないということは、極端な話、羅針盤を持たず、闇雲に遠洋航海をするのと同じ
ことだと思います。その場合、船の行き着く先は・・・想像したくありません。

それと同時に、個人的にはマネジャーの仕事(マネジメント)やりがいがあり、とても面白そうとも
感じました。

参考:マネジメント入門 グローバル経営のための理論と実践(ダイヤモンド社出版)